【寄付プラットフォーム作成 第八回】ドメインの取得とサイトの整備

June 25th, 2022

今日やること

サイトマネジメント

ドメインの取得

Cloudflare Pages で本ブログのドメインと、KIFU PLANET のドメインを取得する。KIFU PLANET は当初 kifuplatform.net というドメイン名を使用していたが、検索性を向上させるため、今後 kifuplanet.com というドメイン名を使用することにした。

Netlify から Cloudfloare Pages への移行

Cloudflare Pages でドメインの取得ができない問題が解消されたので、KIFU PLANET は今後 Cloudflare Pages 上で運用することにした。

Google Analytics との連携

環境変数の追加をしていなかったので、Google Analytics でトラッキングができていなかったので対応する。

コンテンツの充足

方法の検討

今のところ、自動化のプロセスが確立できておらず大量生成が難しい状況なので、方法を検討する。以下の部分がボトルネックとなっている。

  • それぞれの広告の申請を A8.net 上で行う
  • スプレッドシートにそれぞれの広告の DOM Element を記載する

実装

自動化の仕組みの実装を完了させる。

Twitter のフォロワーを増やす

前回 50 人ほどフォローをしたところ 4 人にフォロワーが増えた。今後毎週 50 人ずつフォローを増やすこととした。

実施したこと

ドメインの取得

  • 本ブログのドメイン:monobuilders.com
  • KIFU PLANET のドメイン:kifuplanet.com

Netlify から Cloudfloare Pages への移行

移行にあたり以下の作業を実施した。

  • Netlify でホストされていたサイトの削除 (kifuplatfom.net)
  • Cloudflare pages に登録されていた情報の更新
  • Twitter 上で公開していたサイトリンクの更新

Google Analytics との連携

Cloudflare pages に環境変数の追加をした。合わせて、本ブログにも Analytics を設定した。

Twitter のフォロワーを増やす

フォローバックとフォローの実施をおこなった。

次回やること

1. サイトの整備の続き

2. Twitter フォローの実施


Profile picture

Written by Mono Creators We are working to create a platform where you can learn the process of learning IT from scratch and turning it into a service. You should follow them on Instagram